外構屋テラポポユーカリ支店 スタッフブログページ
外構屋テラポポユーカリ支店はつくば市のエクステリア&ガーデン設計施工専門店です

【ウッドデッキの材料】天然木と人工木はどう違う?~最終章 人工木について~

こんにちは。外構屋テラポポです!

今回は最終章・・「人工木の特徴」について

人工木のメリット・デメリットについてご紹介していきます。

メリット
・耐久性が強い
・カラーのバリエーションが多く、デザイン性にも長けている
・メンテナンスがほぼ不要
・経年変化が少ない

デメリット
・熱を吸収、保持しやすい
→真夏に裸足で歩くのはNG。水をまくなど、工夫して温度を下げる必要がある。


人工木の最大のメリットはやはりメンテナンスが楽なところですよね!

人工木と比べると、どうしても天然木は劣化が早いかと思います。

ですが、天然木には木のぬくもりが感じられ、温かみのあるウッドデッキに仕上がります。




それぞれの特徴を踏まえてお客様の好みに合わせたウッドデッキを是非、検討してみてはいかがでしょうか?

この記事が少しでもお客様のプランの参考になれば幸いです。

お客様の好みや、予算などで最高のガーデンライフを楽しんでくださいね!

--------------
最後に、外構屋テラポポ ユーカリ支店では、
茨城県県南地区の外構工事、リガーデン、お庭のご相談などを承っております!

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ先

--------------


外構屋テラポポ ユーカリ支店 公式Instagram
外構屋テラポポ ユーカリ支店 公式Twitter
外構屋テラポポ ユーカリ支店 公式Instagram 外構屋テラポポ ユーカリ支店 公式Twitter